ドラえもんだけでの問題ではない

声優の高齢化は何もドラえもんだけの問題だけではないでしょう。
実際アニメが興隆してきた80年代からもう20〜25年は経ってます。
そのとき働き盛りの40台の人たちはもう60以上。


最近はアニメ、声優人気からかなる人は多いそうです。
しかし、昨今のお笑いもそうですが、きちんと育てられているかが問題でもあります。
実際、映画の吹き替えにしろ、売るためなら名の売れた芸能人を使うことはざらです。
スチームボーイなんかは別にあんなキャストにする必要がないのにです。
こういうことをすると育たなければならない人が育つはずがないでしょう。
また、いい作品が少ないのも拍車をかけています。
作品が人を育てる、それも大いにあると思います。


もっとも、アニメは子供たちが見る粗悪なものだという意識は少なからず皆さんの意識にあることでしょう。
それも一因であると考えています。
その話はおいおいと。

迫り来る歳には勝てぬのか

新声優陣発表「ドラえもん」40歳若返り

 テレビ朝日の人気アニメ「ドラえもん」(金曜午後7時)の新声優陣が12日、同局から発表された。オーディションで600人近くからドラえもんの声に選ばれたのは水田わさび(30)。アニメ「あたしンち」「忍たま乱太郎」などに出演歴がある。「かわいらしさをモットーに自分なりに演じたい」とコメントした。
 高齢化などを理由に一新された主要キャスト5人の平均年齢は27・2歳。ジャイアン役の木村昴は何と14歳の中学生だ。ほかも大原めぐみのび太= 29)関智一スネ夫=32)かかずゆみ(しずか=31)とフレッシュな顔ぶれ。25年間ドラえもんを務めた大山のぶ代(68)をはじめとする旧声優陣は平均年齢68・4歳。一気に40歳以上若返った。新声優陣が登場するのは4月15日からで、1時間のスペシャル版で放送される。
(日刊スポーツ) - 3月13日9時51分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050313-00000007-nks-ent
声優はある程度の年齢が過ぎるとほとんど声質は変わらないそうです。
それは訓練の賜物らしいです。
それでも徐々にですが、張りやつやがなくなってくるのは仕方ないことで、神谷明氏がいい例です。
バビル2世のときと、ゲッターロボのときと、シティーハンターのときと、コナンを聞き比べると、迫り来る歳には勝てないのかなと思ってしまいます。
実際、ドラえもんのキャストも相当な年齢なため、声質の維持と体力的にもつらいかもしれません。
この辺で降板するのが憂愁の美を飾れるのでしょうね。
実際何かあってからの降板だと、関係者に迷惑がかかると思います。
それを考えてのことだと思いますが、さびしい限りですね。
大山のぶ代ドラえもん)氏、小原乃梨子野比のび太)氏、野村道子源静香)氏、たてかべ和也ジャイアン剛田武)氏、肝付兼太(骨川スネ夫)氏、皆さんお疲れでした。
今後のドラえもんがどうなるかはわかりませんが、若い人たちにまかせましょう。

通貨偽造

小学生が偽1万円札、作って使う…愛知で4人補導

 愛知県内の小学校高学年の4人が偽1万円札を作り、使ったとして、県警に通貨偽造、同行使容疑で補導されていたことが11日、わかった。

 県警は、週明けにも4人を児童相談所に通告する。

 調べによると、4人は遊び仲間で、1人が1〜2月ごろに、自宅のパソコンとスキャナーで偽造した。4人で文房具店を訪れ、文房具代として1枚を使った疑い。店員が気付き、警察に通報、4人はその場で補導されたという。

 調べに対し、4人は「興味本位で偽札を作ってみた。実際に使えるかどうか試したかった」と話している。
(読売新聞) - 3月12日3時4分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050312-00000001-yom-soci
小学生がこんなことを、なんて世の中だと悲観される人がいることでしょう。
しかし、大事なのは小学生でも偽札が作れる点です。
要は誰でもその気があれば作れてしますのですよ。
通貨偽造(通貨偽造罪・偽造通貨行使罪(148条))は刑法で「無期懲役、または3年以上の懲役」らしいです。
社会的法益、公共の信用に対する罪に分類されるようです。
詳しくは以下で。
http://www.bluecat21.net/ss/J056-0001-pt34.html


国家の信頼の失墜に対して、政治家は本気になって考えているかが怪しいですね。
この辺のところは罰則の強化だけでは足りず、予防策を講じなければ意味が無いです。
勿論これは今流行りのスキミングや偽造カードと同様の問題です。
まったなしの解決が求められています。
しかし、そこをうまくできると金儲けになるんでしょうね。

英語、英語って

小学校英語、親の71%賛成 教員は54%が反対

 小学校の英語教育必修化について保護者の71%が賛成し、教員は54%が反対していることが11日、文部科学省の意識調査で分かった。早期から英語教育を望む保護者と、負担が増える教員との意識のずれが浮き彫りになった。
 調査結果は同日開かれた中教審の外国語専門部会で報告された。部会は必修化の是非について3月末までに方向性を示す予定だったが、中山成彬文科相が学習指導要領全体を見直す方針を打ち出したため、結論は秋ごろになる見通し。
 意識調査は小4と小6の児童計約1万人、保護者約9600人、教員約2200人を対象に昨年6月に実施した。
 英語必修化に賛成する理由で最も多かった回答は「早くから英語に親しませておいた方が英語に対する抵抗感がなくなる」で保護者84%、教員75%。反対理由は「小学校ではほかの教科の内容をしっかりと学んでほしい」が保護者67%、教員68%で最も高かった。
共同通信) - 3月11日11時28分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050311-00000074-kyodo-soci
英語を必修にするかどうか。
日本語をきちんとするほうが先だと考えますが、日本語を理解する上で外国語は助けになるとも考えられます。
しかし、小学生ではボキャブラリーが少ないため、あまり対比させて習うのは危険かなと思っています。
私は小学生には、新聞をベースした読み書きと、四則演算をベースにした現実への応用、自分の周りの地理や歴史、身の回りの科学知識の習得はできた上でなら少しはいいのではと思っています。
いきなり中学校で英語を学んでも抵抗がありましたし。
英語はあくまでも小学生には基本ではないと私は考えてます。
本当に必要なら、国語の授業以外は英語でやるべきでしょうね。
実際は時間が足りなくて英語どころじゃないのが現場の意見でしょう。

輝くものは誰にもあるさ

文系JTB、理系はトヨタ=就職人気ランキング−民間調査

 就職情報サービスの毎日コミュニケーションズ(東京)が10日発表した大学生の就職人気企業ランキングによると、総合1位は文系がJTB、理系がトヨタ自動車となった。JTBは6年連続、トヨタは2年連続。
 文系ではベネッセコーポレーションの躍進が目立った。介護事業の積極展開など少子高齢化への対応が評価されたとみられている。一方、理系は世界市場で販売を伸ばす自動車が安定した強さを発揮。デジタル家電ブームから、電機各社も上位に食い込んだ。 
時事通信) - 3月10日21時2分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050310-00000256-jij-bus_all
就職はバブル以降大変になっています。
バブル直後に比べると大分ましになっていると聞いてますが、就職戦線と言われるように戦場なのかもしれません。
自分の良さ(長所)を企業に売り込むことができればいいのですが、これが難しいのでしょうね。
自分が当たり前のことが他の人から見ると長所だったり、自分が長所と思っていてもそれは長所と言えなかったり。
論理的に言うのが不得意な人だとそれすらもうまく表現できなかったり。


長所は必ずあるのです。
それが企業の展望とあっているか、長所はどのように活かされるか、それをアピールするのが重要でしょうね。

奇妙奇天烈

107歳、兵庫の最高齢男性は…死んでいた 死後5〜10年、自宅でミイラ化

子供3人同居「宗教上の信念」
 七日午後三時ごろ、兵庫県伊丹市に住む男性(63)から、親類の金岡久次郎さんが同市内の自宅で死んでいるとの通報が伊丹署にあった。同署員が金岡さん宅に駆けつけたところ、ふとんの中でミイラ化した金岡さんとみられる遺体を発見。八日に兵庫医大司法解剖した結果、死後五年から十年が経過していた。
 金岡さんは自然死か病死とみられるが、同居の家族が死亡届を出しておらず、住民票など行政上は一〇七歳で生存し、昨年九月には県内の最高齢男性に認定され、伊丹市の広報紙でも紹介されていた。同署は軽犯罪法違反(死亡届の不提出)の疑いがあるとみて家族から事情を聴いている。
 調べでは、金岡さんは長男(75)と二女(79)、四女(72)と同居。遺体はふとんにうつぶせで寝かせられており、周囲にはお守りなどが並べられていた。家族が枕元に食事を供えたり、水で口をぬらしたりしていた。家族らは宗教上の信念から「酉(とり)年の三月に大願が成就するので、今月中に届け出ると決めていた」と話している。
 金岡さんは県最高齢男性に先立って、平成十一年、伊丹市内の最高齢男性に認定されていた。市長が「敬老の日」関連の行事として金岡さんを訪問した際、応対に出た家族が玄関先で「元気にしていますよ」と話したが、面会は拒んでいた。
産経新聞) - 3月9日3時4分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050309-00000019-san-soci
老老介護のようです。
なぜ死後5年以上も放置していたのかはよくわからないです。
長寿ということで、地方自治体からいくらかのお金がもらえたそうです。
それを目当てにと考えても、納得がいかないですね。
それなら隠すと思いますし、食事や衣類を変えようとはしないはずです。
うーん、宗教的なものでしょうか?


しかし、日本の老人介護はどうなるのでしょうか?
このようなことが起きるのは、明らかに異質としか思えません。

ひまわりになったそうな

愛称は「ひまわり6号」=打ち上げ衛星が静止−国交省

 宇宙航空研究開発機構H2Aロケット7号機に搭載して打ち上げた国土交通省気象庁運輸多目的衛星(MTSAT)新1号機が8日午前、赤道上の軌道に静止。愛称は「ひまわり6号」と決まった。気象観測機能は5月末ごろ、航空管制機能は今年末ごろに運用を開始する予定だ。 
時事通信) - 3月8日12時1分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050308-00000614-jij-soci
しかし、まだ静止軌道にいったところですが、観測まではまだまだらしいですね。
太陽電池パネルの展開が一番難しいと聞いているので、前にも言いましたが、予断が許さぬ状況でしょう。
担当者はまだまだ気が抜けないですね。